令和7年07月07日付

神職・神社職員を対象とする「神社本庁広報研修会」が六月十二・十三の両日、神社本庁などを会場に初めて開催された。研修の主題は「SNSにおける動画広報~SNS広報の注意点と自分で出来る魅力的な動画制作~」。三十人といふ少人数を定員とし、スマートフォンひとつで、より目を惹く魅力的な動画撮影方法や、自力で簡単にできる動画編輯方法などを学ぶ劃期的な研修となってをり、全国から約三十人が参加した。...
>>> 記事詳細
【東京】品川区の居木神社(森田義巳宮司)を中心とした大崎駅附近一帯で、区民の防災力を高めるための催事「おおさき防災フェスタ~防災まち歩き~」が五月十八日に開催され、家族連れなどが楽しく防災について学んだ。
>>> 記事詳細
令和7年07月07日付
六月晦日の夏越大祓を終へて七月を迎へた。
今号発行日の七月七日は二十四節気の一つ小暑にあたってをり、暦の上ではいよいよ暑さ厳しい季節に向かふ。ただ今年は「梅雨前線が一時消滅」などと報じられたやうに天気図上で梅雨前線が確認できなくなる事態が発生し、梅雨明け前から気温が三十五度以上となる猛暑日を記録した地域も。その後、西日本の各地では過去最速の早さで梅雨明けとなるなど、すでに夏本番の厳しい暑さに見...
>>> 記事詳細
令和7年07月07日付
▽役職定年に依り渉外部付(渉外部長)小間澤肇▽役職定年に依り本宗奉賛部付(本宗奉賛部長)湯澤豊▽教化広報部長(財政部長)香取大信▽祕書部長(総務部長)荒井実▽本宗奉賛部長心得兼本宗奉賛課長事務取扱(本宗奉賛課長)橋野加津夫▽総務部長心得(祕書部長心得兼教化広報部長心得)岩橋克二▽財政部長心得(財政課長)岡本典正▽渉外部長心得(渉外課長)平尾朝典▽渉外課長(広報国際課長)三井紳作▽財政課長(研修課...
>>> 記事詳細