文字サイズ
神社界唯一の新聞社 神社新報社
令和7年03月31日 更新
悠仁親王殿下 高校御卒業 宮中三殿と山陵に御参拝
令和7年03月31日付 1面
悠仁親王殿下には三月十八日、筑波大学附属高等学校(東京・文京区)の卒業式に臨まれ、翌十九日に皇居・宮中三殿、二十日には東京・八王子市の武藏陵墓地にある武蔵野陵(昭和天皇山陵)と武蔵野東陵(香淳皇后山陵)に、それぞれ参拝された。
記事 一覧
>>> カテゴリー記事一覧
令和7年03月31日
全国戦歿者慰霊祭を斎行 終戦八十年にあたり沖縄で 神政連
令和7年03月31日
春季皇霊祭・神殿祭 黄櫨染御袍召され御告文を
令和7年03月31日
悠仁親王殿下 高校御卒業 宮中三殿と山陵に御参拝
令和7年03月31日
マスコミ対象に基礎講座 笹生教授が神酒を主題に 神社本庁
令和7年03月31日
旧姓通称使用の法制化求め 家族・子供を守る国民集会
令和7年03月31日
沖縄で憲法フォーラム 命と暮らしを守るため 神政連
令和7年03月31日
都市頒布向上を目指し 意見交換し次期施策へ
令和7年03月17日
伊勢で神宮大麻暦頒布終了祭 春季推進会議など関連会合も
令和7年03月17日
都内で時局対策連絡会議 国の将来を見据ゑた講義を 神政連
令和7年03月17日
靖國神社で定例総会を開催 役員改選では泉会長が留任 全護會
全国戦歿者慰霊祭を斎行 終戦八十年にあたり沖縄で 神政連
春季皇霊祭・神殿祭 黄櫨染御袍召され御告文を
悠仁親王殿下 高校御卒業 宮中三殿と山陵に御参拝
マスコミ対象に基礎講座 笹生教授が神酒を主題に 神社本庁
旧姓通称使用の法制化求め 家族・子供を守る国民集会
作文コンクールの 優秀作品の表彰を 伊勢神宮崇敬会
太宰府天満宮「梅の使節」 都内神社などに春の便りを
沖縄「甲斐之塔」前で 戦歿者慰霊祭を斎行 山梨神青
夫婦別姓に関し 啓発資財を作製 神政連青森
論説
杜に想ふ
論説
杜に想ふ
論説
【新刊紹介】死とは何か 宗教が挑んできた人生最後の謎 中村圭志著
【新刊紹介】修験道大系 歴史・思想・儀礼 宮家 準著
【新刊紹介】新編 オオカミは大神 狼像をめぐる旅 青柳健二著
【新刊紹介】地方消滅2 加速する少子化と新たな人口ビジョン 人口戦略会議編著
【新刊紹介】新修 民俗語彙 野本寛一著
本庁辞令(各三月十五日)
本庁辞令(三月十六日)
【帰幽】佐藤 博光氏
【帰幽】輿石 仁氏
【帰幽】今野 義孝氏
竹島領土平安祈願祭一斉奉仕
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/02/22 12:46
次年度役員予定者会議
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/02/18 18:13
令和3年度新潟県神道青年協議会...
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/04/30 10:46
次年度役員予定者会議
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/02/18 18:13
令和2年度 第9回役員会
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/03/26 19:20
縮刷版 神道事典
円(本体価格 4,800円+税)
國學院大學日本文化研究所 編集 / 弘文堂