【読書】岸和田だんじり図典――祭を支える心と技 森田 玲編著・平田雅路写真
令和7年04月21日付
5面
モノと祭礼の再発見 手掛かりとなる一冊 本書は、大阪府岸和田市土生瀧町の地車の新調記念誌であるが、その域を超えて、豊富な写真や図表で岸和田の地車に関はる魅力のすべてを伝へようとする意慾的な本である。
車を曳く地車は、平地の都市部で可能な祭礼の形である。本書を手がかりとして、神社に纏はるモノや祭礼を再発見する機会にしてはいかがだらうか。
〈本体3960円、だんじり彫刻研究会刊。ブックス鎮守の杜取扱書籍〉
(広島・河内神社禰宜、福井大学大学院工学研究科専任講師 山田岳晴)
読書 一覧