四十回目の「親子のつどい」 火起こしや「昔遊び」を 茨城県神社庁
【茨城】県神社庁教化委員会(櫻井崇委員長)は三月二十九日、那珂市の鹿嶋八幡神社(小室和伸宮司)で「お宮と親子のつどい」を開催し、子供十八人とその父母らが参加した。
当日は午後一時に開始し、まづ昇殿参拝をおこなった。代表の子供たちが神妙な面持ちで玉串を奉り拝礼。櫻井委員長、小室宮司がそれぞれ挨拶した。
その後、境内で火鑽具を用ゐて火起こしの実演をおこなひ、昔の生活様式や火の大切さなどを解説。続いて実際に子供たちが火鑽に挑戦した。
各地の話題 一覧