文字サイズ 大小

記事検索・一覧

キーワード
分類
タイトル
日付
  件表示で
6 件の記事が見つかりました。
<<< 前の20件      次の20件 >>>


【各地の話題】 創立60周年の佳節を迎へて 大山の山頂に登り奉告祭を 鳥取神青   写真有
 【鳥取】県神道青年会(蘆立信一朗会長)は今年創立六十周年を迎へたことから五月二十六日、中国地方最高峰・大山に会員十七人が登り、山頂で奉告祭を斎行した。

【各地の話題】 「ご神縁めぐり」で 県内八社の巡拝を   写真有
 【長野】県内に鎮座してゐる八神社で、巡拝を促すとともに神社や地域の魅力を感じてもらふ企画「ご神縁めぐり」が、十月末日までおこなはれてゐる。  この企画は、志を同じくする同年代の青年神職八人が立案。最 ...

【各地の話題】 天孫降臨研修会を開催 総仕上げは霧島神宮で 鹿児島県神社庁  
 【鹿児島】県神社庁(谷川博之庁長)の教化委員会広報研修部会(宮田昇部長)は、天孫降臨研修会を五月二十日に霧島市の霧島神宮(慶光院利致宮司)で開催し、県内の神職や総代十五人が受講した。  同部会では『 ...

【各地の話題】 長良川の初鮎を奉献 初めて吉野川の鮎も 橿原神宮   写真有
 【奈良】橿原市の橿原神宮(久保田昌孝宮司)では五月十二日に岐阜・長良川の鵜飼開きで捕獲された鮎二十七匹を奉納する初鮎奉献祭を、二十五日に奈良・吉野川で釣られた鮎十八匹を奉納する吉野川初鮎奉献祭を斎行 ...

【各地の話題】 「相模国第一の大祭」 六社集まり「國府祭」   写真有
 【神奈川】中郡大磯町の神揃山などで五月五日、旧相模国の六社が参集して天下泰平・五穀豊穣を祈願する「國府祭」が執りおこなはれた。  この祭りは「端午祭」「天下祭」とも呼ばれ、千年以上の伝統を持つ相模国 ...

【各地の話題】 二部構成で奉納コンサート 「次世代に伝える森へのメッセージ」 橿原神宮   写真有
 【奈良】橿原市の橿原神宮(久保田昌孝宮司)では、奉納コンサート「神武東征・次世代に伝える森へのメッセージ 紀元二七〇〇年に向かって」を四月二十八日に開催し、約四百人が陪観した。


<<< 前の20件      次の20件 >>>